-
豪華鮎づくしおせち<二段重>
¥16,000
SOLD OUT
※こちらの商品は12月30日または31日の到着予定です。ご希望日がある場合は「備考欄」にてお知らせください。 ⚫️秋田発!職人手作り「鮎づくしおせち」を全国へお届け! 今年も数量限定で豪華鮎づくしおせちを全国にお届けします。古代より縁起の良い魚として用いられる鮎は新春の幕開けを彩るのにぴったりです。使用する鮎は「天然鮎より美味しい」と言われ全国からファンが訪れる、真心込めて育てた自社生産の《こまち鮎》。 全国にも類を見ないこだわりが詰まった鮎づくしおせちは、熟練の職人が一つひとつ丁寧に手作りしています。代々守り続けてきた味をぜひご堪能ください。 ⚫️秋田県湯沢市産《こまち鮎》使用 ◎鮎の塩焼き◎鮎の田楽◎鮎の唐揚げ◎鮎の甘露煮◎鮎の昆布巻き◎小鮎の甘露煮◎小鮎のマリネ◎キンキン◎黒豆◎伊達巻◎かまぼこ◎柚子釜なます◎栗きんとん ※3〜5人前 ※特大9寸サイズ(27cm×27cm) ※内容は若干の変更が生じる場合もございます ※便利な冷凍盛付け済です 申込期限 12月25日(水)入金完了分まで 配達期間 12月30日(月)または31日(火) ※配達日は12月30日か31日のいずれかになります。指定したい場合は備考欄にご記入ください。 ※天候や交通事情等により配送遅延が発生する場合もございます。予めご了承ください。 ※冷凍でお届けとなります。解凍はお召し上がりの1〜2日前に冷蔵庫に入れるか、涼しい場所に置いて解凍してください。 ※写真の竹筒・扇子等は付属していません。 ⚫️素材へのこだわり 保存料や着色料等一切使用せず、地元の醤油などシンプルな調味料のみで味付けした鮎の加工品の数々は、お土産や贈答品としても重用されています。豪華鮎づくしおせち<二段重>では、炭火で焼いた鮎の塩焼きや田楽、鮎本来の味を生かした人気の鮎料理のほか、秋田の慶事に用いられるキンキン、黒豆、栗きんとん、伊達巻などおせちに欠かせない品々を詰め合わせました(鮎以外の内容は写真と異なる場合がございます。ご了承ください) ◎鮎の塩焼き・田楽 一番人気の鮎の塩焼きと鮎の田楽は、職人が一本一本丁寧に串打ちして炭火で焼き上げます。オーブントースターや魚焼きグリルなどで温めると、より美味しくいただけます。 ◎鮎の唐揚げ 焼鮎に次ぐ人気メニュー。オーブントースターや電子レンジなどで温めるのもおすすめです。 ◎鮎の甘露煮 炭火で1時間以上じっくり焼き上げることで旨味を凝縮させ、秋田の醤油と砂糖、ざらめで味付けしています。食べ応えのある一品です。 ◎鮎の昆布巻き 炭火でカリッと焼き上げてから、職人が一本一本手作業で昆布を巻いて秋田の醤油、砂糖、清酒で煮込みました。手間暇かけた渾身の一品です。 ◎小鮎の甘露煮 秋田の地元の醤油と砂糖のみで味付けしています。 素材の味に自信があるからこそ、シンプルな調味料のみを使用しています。甘露煮は甘ったるくて苦手な方でもこれは食べられるという方多数。甘露煮の概念を覆す甘露煮です。 ◎小鮎のマリネ お酢と砂糖を使用し、爽やかな酸味と鮎の苦味が織りなすハーモニーはまさに新感覚!地元でも好評の一品でお酒にもよく合います。 ●生産者のこだわり 自然に近い環境で、真心込めて稚魚から鮎を育てています。 秋田県は気温が低く他地域の鮎より小ぶりではありますが、そのぶん身が詰まった脂の乗った鮎に成長します。小野小町ゆかりの地が点在することから、この地で育まれた鮎を《こまち鮎》と名付け代々継承しています。 まだ雪深い頃は豊富な水量、鮎に適した水温の恵まれた地下水で育て、雪解けの頃に秋田随一の清流・雄物川(おものがわ)の川の水を引き入れ、より自然に近い環境にすることで、"香魚”の名にふさわしい味が濃く香り高い、天然の鮎に近い鮎に成長します。
-
特製鮎づくしおせち<一段重>
¥8,800
SOLD OUT
※こちらの商品は12月30日または31日の到着予定です。ご希望日がある場合は「備考欄」にてお知らせください。 ⚫️鮎を極めた「特製鮎づくしおせち<一段重>」 地元住民に長年愛されるおせちを1〜2人前用にアレンジしました。古代より縁起の良い魚として用いられる鮎をふんだんに使用し、熟練の職人が手作りした鮎料理の数々は、新春の幕開けを彩るのにぴったりです。全国にも類を見ないこだわりが詰まった鮎づくしおせちは、熟練の職人が一つひとつ丁寧に手作りしています。代々守り続けてきた味をぜひご堪能ください。 炭火でじっくり焼いた鮎の塩焼き、風味豊かな鮎の田楽など、鮎の魅力を存分に引き出した逸品を詰め合わせました。おひとり様用おせちに、ご家庭のおせちのお供に。お酒にもぴったりです。手の込んだ逸品揃いのため量産することができません。お申し込みはお早めにお願いします。 秋田県湯沢市産《こまち鮎》使用 ◎鮎の塩焼き◎鮎の田楽◎鮎の唐揚げ◎鮎の甘露煮◎鮎の昆布巻き◎小鮎の甘露煮◎小鮎のマリネ ※1〜2人前 ※特大9寸サイズ(27cm×27cm) ※内容は若干の変更が生じる場合もございます ※便利な冷凍盛付け済です 申込期限 12月25日(水)入金完了分まで 配達期間 12月30日(月)または31日(火) ※配達日は12月30日か31日のいずれかになります。指定したい場合は備考欄にご記入ください。 ※天候や交通事情等により配送遅延が発生する場合もございます。予めご了承ください。 ※冷凍でお届けとなります。解凍はお召し上がりの1〜2日前に冷蔵庫に入れるか、涼しい場所に置いて解凍してください。 ※写真の竹筒等は付属していません。 ⚫️素材へのこだわり - 秋田生まれの《こまち鮎》 使用する鮎は真心込めて稚魚から育てた自社生産の《こまち鮎》。全国的にも珍しい川の水を引き入れ、こだわりの飼育方法で育てた鮎は「天然鮎より美味しい」と、はるばる遠くから訪れるファンもいるほど。 保存料や着色料等一切使用せず、地元の醤油などシンプルな調味料のみで味付けした鮎の加工品の数々は、お土産や贈答品としても重用されています。 ◎鮎の塩焼き・田楽 一番人気の鮎の塩焼きと鮎の田楽は、職人が一本一本丁寧に串打ちして炭火で焼き上げます。オーブントースターや魚焼きグリルなどで温めると、より美味しくいただけます。 ◎鮎の唐揚げ 鮎の頭と骨を取り除き、食べやすく開きにしています。オーブントースターや電子レンジなどで温めるのもおすすめです。 ◎鮎の甘露煮 炭火で1時間以上じっくり焼き上げることで旨味を凝縮させ、秋田の醤油と砂糖、ざらめで味付けしています。食べ応えのある一品です。 ◎鮎の昆布巻き 炭火でカリッと焼き上げてから、職人が一本一本手作業で昆布を巻いて秋田の醤油、砂糖、清酒で煮込みました。手間暇かけた渾身の一品です。 ◎小鮎の甘露煮 秋田の地元の醤油と砂糖のみで味付けしています。素材の味に自信があるからこそ、シンプルな調味料のみを使用しています。甘露煮は甘ったるくて苦手な方もこれは食べられるという方が多い、甘露煮の概念を覆す甘露煮です。 ◎小鮎のマリネ お酢と砂糖を使用し、爽やかな酸味と鮎の苦味が織りなすハーモニーはまさに新感覚!地元でも好評の一品です。 ●お召し上がり方法 お召し上がりの1〜2日前に冷蔵庫に入れるか、涼しい場所に置いて解凍してください。便利な冷凍盛り付け済です。 ●生産者のこだわり 自然に近い環境で、真心込めて稚魚から鮎を育てて創業62年。 秋田県は気温が低く他地域の鮎より小ぶりではありますが、そのぶん身が詰まった脂の乗った鮎を育てています。小野小町ゆかりの地が点在することから、この地で育まれた鮎を《こまち鮎》と名付け代々継承しています。 まだ雪深い頃は豊富な水量、鮎に適した水温の恵まれた地下水で育て、雪解けの頃に秋田随一の清流・雄物川(おものがわ)の川の水を引き入れ、より自然に近い環境にすることで、"香魚”の名にふさわしい味が濃く香り高い、天然の鮎に近い鮎に成長します。
-
【店頭受取専用】豪華鮎づくしおせち<二段重>
¥16,000
SOLD OUT
※こちらは【店頭受取専用】ページです。発送をご希望の方はフォームが異なりますのでご注意ください。 ※店頭受取は12月31日12時〜14時の間に鮎乃家(秋田県湯沢市小野字大山沢15)までお越しください。 ⚫️秋田発!職人手作り「鮎づくしおせち」を全国へお届け! 今年も数量限定で豪華鮎づくしおせちを全国にお届けします。古代より縁起の良い魚として用いられる鮎は新春の幕開けを彩るのにぴったりです。使用する鮎は「天然鮎より美味しい」と言われ全国からファンが訪れる、真心込めて育てた自社生産の《こまち鮎》。 全国にも類を見ないこだわりが詰まった鮎づくしおせちは、熟練の職人が一つひとつ丁寧に手作りしています。代々守り続けてきた味をぜひご堪能ください。 ⚫️秋田県湯沢市産《こまち鮎》使用 ◎鮎の塩焼き◎鮎の田楽◎鮎の唐揚げ◎鮎の甘露煮◎鮎の昆布巻き◎小鮎の甘露煮◎小鮎のマリネ◎キンキン◎黒豆◎伊達巻◎かまぼこ◎柚子釜なます◎栗きんとん ※3〜5人前 ※特大9寸サイズ(27cm×27cm) ※内容は若干の変更が生じる場合もございます ※便利な冷凍盛付け済です ※写真の竹筒・扇子等は付属していません。 申込期限 12月25日(水)入金完了分まで ⚫️素材へのこだわり 保存料や着色料等一切使用せず、地元の醤油などシンプルな調味料のみで味付けした鮎の加工品の数々は、お土産や贈答品としても重用されています。豪華鮎づくしおせち<二段重>では、炭火で焼いた鮎の塩焼きや田楽、鮎本来の味を生かした人気の鮎料理のほか、秋田の慶事に用いられるキンキン、黒豆、栗きんとん、伊達巻などおせちに欠かせない品々を詰め合わせました(鮎以外の内容は写真と異なる場合がございます。ご了承ください) ◎鮎の塩焼き・田楽 一番人気の鮎の塩焼きと鮎の田楽は、職人が一本一本丁寧に串打ちして炭火で焼き上げます。オーブントースターや魚焼きグリルなどで温めると、より美味しくいただけます。 ◎鮎の唐揚げ 焼鮎に次ぐ人気メニュー。オーブントースターや電子レンジなどで温めるのもおすすめです。 ◎鮎の甘露煮 炭火で1時間以上じっくり焼き上げることで旨味を凝縮させ、秋田の醤油と砂糖、ざらめで味付けしています。食べ応えのある一品です。 ◎鮎の昆布巻き 炭火でカリッと焼き上げてから、職人が一本一本手作業で昆布を巻いて秋田の醤油、砂糖、清酒で煮込みました。手間暇かけた渾身の一品です。 ◎小鮎の甘露煮 秋田の地元の醤油と砂糖のみで味付けしています。 素材の味に自信があるからこそ、シンプルな調味料のみを使用しています。甘露煮は甘ったるくて苦手な方でもこれは食べられるという方多数。甘露煮の概念を覆す甘露煮です。 ◎小鮎のマリネ お酢と砂糖を使用し、爽やかな酸味と鮎の苦味が織りなすハーモニーはまさに新感覚!地元でも好評の一品でお酒にもよく合います。 ●生産者のこだわり 自然に近い環境で、真心込めて稚魚から鮎を育てています。 秋田県は気温が低く他地域の鮎より小ぶりではありますが、そのぶん身が詰まった脂の乗った鮎に成長します。小野小町ゆかりの地が点在することから、この地で育まれた鮎を《こまち鮎》と名付け代々継承しています。 まだ雪深い頃は豊富な水量、鮎に適した水温の恵まれた地下水で育て、雪解けの頃に秋田随一の清流・雄物川(おものがわ)の川の水を引き入れ、より自然に近い環境にすることで、"香魚”の名にふさわしい味が濃く香り高い、天然の鮎に近い鮎に成長します。
-
【店頭受取専用】特製鮎づくしおせち<一段重>
¥8,500
SOLD OUT
※こちらは【店頭受取専用】ページです。発送をご希望の方はフォームが異なりますのでご注意ください。 ※店頭受取は12月31日12時〜14時の間に鮎乃家(秋田県湯沢市小野字大山沢15)までお越しください。 ※地元のおひとり様に元気に年を越していただけるようサービス価格を設定いたしました。 ⚫️鮎を極めた「特製鮎づくしおせち<一段重>」 地元住民に長年愛されるおせちを1〜2人前用にアレンジしました。古代より縁起の良い魚として用いられる鮎をふんだんに使用し、熟練の職人が手作りした鮎料理の数々は、新春の幕開けを彩るのにぴったりです。全国にも類を見ないこだわりが詰まった鮎づくしおせちは、熟練の職人が一つひとつ丁寧に手作りしています。代々守り続けてきた味をぜひご堪能ください。 炭火でじっくり焼いた鮎の塩焼き、風味豊かな鮎の田楽など、鮎の魅力を存分に引き出した逸品を詰め合わせました。おひとり様用おせちに、ご家庭のおせちのお供に。お酒にもぴったりです。手の込んだ逸品揃いのため量産することができません。お申し込みはお早めにお願いします。 秋田県湯沢市産《こまち鮎》使用 ◎鮎の塩焼き◎鮎の田楽◎鮎の唐揚げ◎鮎の甘露煮◎鮎の昆布巻き◎小鮎の甘露煮◎小鮎のマリネ ※1〜2人前 ※特大9寸サイズ(27cm×27cm) ※内容は若干の変更が生じる場合もございます ※便利な冷凍盛付け済です ※写真の竹筒等は付属していません。 申込期限 12月25日(水)入金完了分まで ⚫️素材へのこだわり - 秋田生まれの《こまち鮎》 使用する鮎は真心込めて稚魚から育てた自社生産の《こまち鮎》。全国的にも珍しい川の水を引き入れ、こだわりの飼育方法で育てた鮎は「天然鮎より美味しい」と、はるばる遠くから訪れるファンもいるほど。 保存料や着色料等一切使用せず、地元の醤油などシンプルな調味料のみで味付けした鮎の加工品の数々は、お土産や贈答品としても重用されています。 ◎鮎の塩焼き・田楽 一番人気の鮎の塩焼きと鮎の田楽は、職人が一本一本丁寧に串打ちして炭火で焼き上げます。オーブントースターや魚焼きグリルなどで温めると、より美味しくいただけます。 ◎鮎の唐揚げ 鮎の頭と骨を取り除き、食べやすく開きにしています。オーブントースターや電子レンジなどで温めるのもおすすめです。 ◎鮎の甘露煮 炭火で1時間以上じっくり焼き上げることで旨味を凝縮させ、秋田の醤油と砂糖、ざらめで味付けしています。食べ応えのある一品です。 ◎鮎の昆布巻き 炭火でカリッと焼き上げてから、職人が一本一本手作業で昆布を巻いて秋田の醤油、砂糖、清酒で煮込みました。手間暇かけた渾身の一品です。 ◎小鮎の甘露煮 秋田の地元の醤油と砂糖のみで味付けしています。素材の味に自信があるからこそ、シンプルな調味料のみを使用しています。甘露煮は甘ったるくて苦手な方もこれは食べられるという方が多い、甘露煮の概念を覆す甘露煮です。 ◎小鮎のマリネ お酢と砂糖を使用し、爽やかな酸味と鮎の苦味が織りなすハーモニーはまさに新感覚!地元でも好評の一品です。 ●お召し上がり方法 お召し上がりの1〜2日前に冷蔵庫に入れるか、涼しい場所に置いて解凍してください。便利な冷凍盛り付け済です。 ●生産者のこだわり 自然に近い環境で、真心込めて稚魚から鮎を育てて創業62年。 秋田県は気温が低く他地域の鮎より小ぶりではありますが、そのぶん身が詰まった脂の乗った鮎を育てています。小野小町ゆかりの地が点在することから、この地で育まれた鮎を《こまち鮎》と名付け代々継承しています。 まだ雪深い頃は豊富な水量、鮎に適した水温の恵まれた地下水で育て、雪解けの頃に秋田随一の清流・雄物川(おものがわ)の川の水を引き入れ、より自然に近い環境にすることで、"香魚”の名にふさわしい味が濃く香り高い、天然の鮎に近い鮎に成長します。